株式会社ペイ・フォワード | PASSLABO(パスラボ)学びをen×タメに!

NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS

NEWS

【講演会】八千代松陰高校にて講演会を行いました。

2025年10月16日(木)。千葉県八千代松陰高等学校にて講演会をおこなった。


AEMコースの2年生に向け、前半は小椙と水島が大学受験における勉強戦略やマインドセットの講演を、後半は「数学別解バトル」と題を打ち、たくさんの解法を思いついた人が優勝というイベントを開催した。

小椙と水島の共通点は「元 東大志望」であるということ。

共通テストで9割取れていたとしても東大に落ちることはある。
報われない努力など数えたらキリがない。本当に今の道で合っているのか迷うこともある。

それでも、と思う。
諦めるに早すぎる。


水島は東大こそ受からなかったが、早稲田大学政治経済学部へ進学し、今やPASSLABOメンバーの一員として「アジア完全攻略」「ヨーロッパ完全攻略」などの体系的に学べる地理のYouTube動画を発信している。また、地方の学校ではなかなか学べない「英作文」のYouTube動画を毎週投稿している。




小椙も東大こそ受からなかったが横浜国立大学に現役合格、今はPASSLABOメンバーとして主にオンライン個別指導塾PASSCALのマネジメント業務に励んでいる。大学では演劇サークルや海外留学など多方面で活動の幅を広げている。

過去がどうであれ、終わった話。今をどう生きるかの方が100倍大切。
どんな逆境であれ困難とぶつかろうと

・1年後にはどうせ忘れている(1年前の悩みを思い出せないように)
・過去の逆境はお金になる(本になる/動画になる/話のネタになる)

なんてとりあえずポジティブに変換していればいい。
せっかく生きているのなら、何か残して生きて生きて、生きろ。


次へ >>