株式会社ペイ・フォワード | PASSLABO(パスラボ)学びをen×タメに!

NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS NEWS

NEWS

【合宿】限界突破合宿STUPIAを開催しました。

僕らは負けない。


2025年8月4日から8月7日。
全国から集まった総勢100名の受験生たちが一堂に会し、
“日本で一番熱い勉強合宿”が幕を開けた。

――限界突破合宿STUPIA。

STUPIAとは「STUDY+UTOPIA」の造語である。ただの勉強合宿ではなく、1人1人が己の限界を超える場であり、まるで”学びの理想郷”のような環境、日本一濃密な3泊4日間だ。



――努力の限界突破。

学校や塾では挑戦できないような長時間勉強に限界まで挑む。成功する者とは表では語られることのない壮絶な努力が隠れているものだ。テクニックや戦略が先行しているだけであって、天才は凡人の何倍も何億倍も努力をしている。

――思考の限界突破。

無思考にならない。自分で考え自分で答えを出し、自分の頭で思考する。試験本番はノートや参考書は協力してくれない。自分の身1つで挑むのだから、その頭を最大限までスペックの良い状態に仕上げる必要がある。

――集団の限界突破。

孤独が辛い時はちょっと休んで周りを見渡してみる。大抵、同じ所でつまずいてる同士がいるものだ。出逢ったが最後、一生を共にする仲間になるかもしれない。


「限界を越えた先には、また新しい学びが待っていた」
「非日常の環境に身を置くことは良い刺激になった」
「来年の合宿もまた参加したい」

合宿最終日に名残惜しそうな生徒の顔を見ると、まるで愛するわが子の旅立ちを見送るような気持ちになって胸が痛い。それだけ濃密な3泊4日だった。


僕らは2026年の共通テストで1000点満点を取る。
宇佐見天彗の宣言は本気である。

誰よりもエネルギッシュで
誰よりもチャレンジングで
誰よりも感謝を忘れない宇佐見天彗の挑戦を

最後まで僕らは応援しよう。信じ続けよう。
僕らは負けない。自分の限界に、負けない。

<< 前へ
次へ >>